工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ピアノ演奏の録画

2021年8月23日 0件のコメント
Piano & Work
日記

先日『iPhoneで演奏を録画すると音が割れ気味になってしまう。どうすれば良いか』と問い合わせがありました。

わたしも何度か録画しましたが、やはり同じように音が良くありません。

それでも聴く人が聴けば分かるかと思いながら動画を上げていたのですが、とうとう『ピアノの音が良く無い』とのコメントを書かれてしまったこともあります。ピアノの音が良く無いのでは無く録音が悪いのですけど、一般の方には分かりませんよね。

音がペラペラなのは仕方がないにしても、ある程度以上の入力で音が割れてしまう。

iPhoneのマイクで直接録音はもちろん、外付けのマイクも使ってみましたが同じ感じ。

安物のマイクだからかなぁと思いつつ、そのうち良いマイクをと思っていたら、iPhone自体がLightning端子になってしまったのでもう諦めました。

YouTubeなどで上がっている動画って、PA(音響機器)を通しているんでしょうかね?

それともGoProなどだと違うんでしょうかね?

実際のスタジオでのレコーディングにも立ち会ったことはありますが、素人から見てもセッテイングかなり難しそうでした。販売されているCDなどでの音源を聴いてもそれぞれ違いがありますのでやっぱり難しいんでしょうね。

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous Lang Lang 夫婦で連弾
Next 演奏中に息子(2歳)乱入

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano