工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

調律時の匂いについて

2021年5月15日 0件のコメント
Piano & Work

調律作業時にはピアノワックス、サビ落としや潤滑油、防虫剤などの薬品などを使用することもあり、多少なり匂いが残ります。多くは1時間もすれば気にならないレベルになるとは思うのですが、もしもご不快な方がいらっしゃらなら事前にお知らせいただけたなら対処させていただくことも可能です。

これからの季節、猛暑による汗や私のような年齢になると加齢臭も発生してくるので、若い女性のお部屋にお邪魔させていただくことが多いこの仕事、不快な思いをさせてしまわないか気になって仕方ありません。

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous 修理に使用するエタノールが高い
Next Apple Musicがドルビーアトモス対応に

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • ダンパーレバースプリング折れ修理
    • スタインウェイ工場で火災発生
    • ビーズクッション Tetra(テトラ)購入
    • スタインウェイの木材で作られた椅子
    • 2023年 十日戎
  • Popular Posts

    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • スタンバイ式4WDってどうなん?
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
  • Search

Copyright 2023 atelier piano