工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ペダルボックス塗装剥がれ

2021年5月6日 0件のコメント
Piano & Work
修理

グランドピアノのペダルボックス塗装剥がれの修理をしました。

塗装といってもペダルボックスの部分は塗り塗装ではなく、プラスチックのカバーになっていて、これが割れて剥がれた状態です。

この部分が塗装風プラスチックカバーになっているのは、つま先が当たって傷が付くことへの防止や、ペットのわんちゃんのオシッコや、猫ちゃんがガリガリりやってしまって、塗装がボロボロになってしまうことへの防止のためです。アップライトピアノの脚の下部(妻土台)も、プラスチックカバーになっている器種もあります。

この投稿をInstagramで見る

yamamoto 2000(@yamamoto2000)がシェアした投稿

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous マスクしたままロック解除が快適すぎる
Next Serenity on a Steinway

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 映画『ソウルメイト/七月と安生』
    • 潰瘍性大腸炎 Grade 5
    • 後付けサイレント取付不備
    • メガネのクラシックオタク少年が膝から崩れ落ちた曲
    • オリジナル プレイリスト『歌謡曲』
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
    • ピアノの440Hzの1オクターブ上が880Hzにならない理由
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
  • Search

Copyright 2023 atelier piano