ホンダ純正ナビでApple CarPlay
ホンダの純正ナビ Gathers で Apple CarPlay が使用できる様にしてみました。
フリードに搭載した Gathers 9インチ プレミアム インターナビ VXM-197VFNi(2019年仕様)とiPhoneとのUSB接続コードには、純正品ではなく互換品を使用しました。
Amazon
ホンダ純正ナビUSB接続コード 純正部番:08A41-0U0-020 互換品 hi-23226
ナビ下のボックス上部にあるくぼみにマイナスドライバーなどを差し入れて蓋を取り外します。

奥に見えるボルト2本を取り外します。
ボルトが外れたら、ナビが設置されたパネルごと手前に引くと、バコっとナビがパネルごと外れます。
ナビ裏のここにコネクタを挿入します。
元に戻して完成。USBメス端子側は助手席の足元に引きました。
エンジンをかけてナビが起動したら iPhone を接続します。
すると CarPlay を使用しますか?と聞いてくるので『OK』をタップ。iPhone側でも認証すれば CarPlay が起動します。2回目からは iPhoneが繋がっていると自動的に CarPlay が起動します。

純正ナビとどちらを使うかとか、切り替えは後から設定できます?たぶん。
触ってみた印象はややモッサリりした感じですね。上の画像でもお分かりいただける様にマップのコントラストもイマイチで見え辛いかも。