工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

仕事用の掃除機ご臨終と、お客様へのお願い

2010年4月16日 0件のコメント
Piano & Work
調律日記

お客様宅のピアノ内部の清掃を長年にわたり請け負ってきた掃除機が、とうとう動かなくなってしまいました。


1998年1月-6月製となっていますので、今年で丁度12年。ホコリだけではなく、バラまかれた乾燥剤や、時にはゴキブリやネズミの死骸まで、ありとあらゆる物を吸い続けてきました。把手は外れ、ホースのロックも壊れ、コードのストッパーや巻き取りも効かず、頑張り続けて12年。長い間ご苦労様でした。

お客様へのお願い。
今後しばらくは、お客様宅の掃除機をお借りする事になると思いますので、何卒、よろしくお願い致します。

新しい掃除機を調達しようとも思ったのですが、ご存知の様に、いつも大荷物でのお伺い。ご自宅前まで自動車でお伺い出来る時は良いのですが、そうでない場合、調律工具一式と掃除機を担いでの移動が、とても大変な年齢になってきていますので、何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous 仕事ログ(2010.4.15)
Next 仕事ログ(2010.4.17)

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 映画『ソウルメイト/七月と安生』
    • 潰瘍性大腸炎 Grade 5
    • 後付けサイレント取付不備
    • メガネのクラシックオタク少年が膝から崩れ落ちた曲
    • オリジナル プレイリスト『歌謡曲』
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
    • ピアノの440Hzの1オクターブ上が880Hzにならない理由
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
  • Search

Copyright 2023 atelier piano