工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

蝶番の芯棒抜けに注意

2020年11月10日 2件のコメント
Piano & Work
修理

蓋や譜面台などピアノにはたくさんの蝶番が使用されていますが、芯棒が抜けてきているものが見受けられます。

写真は鍵盤蓋の蝶番。芯棒が抜けてきて腕木部分に傷がついてしまっています(スライドさせて2枚目の写真)

この投稿をInstagramで見る

#piano

yamamoto 2000(@yamamoto2000)がシェアした投稿 – 2020年11月月5日午後7時33分PST

グランドピアノの屋根の蝶番などは、抜けてくるとピアノの外側へ飛び出したようになり、身体を引っ掛けたりして怪我をすることがありますので、見つけたら担当調律師までご連絡ください。

(一社)日本ピアノ調律師協会ホームページで、お近くの国家資格に合格した調律技能士を検索することが出来ます。

一般社団法人 日本ピアノ調律師協会

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous ラベック姉妹といえば
Next 交響詩『ウルトラセブン』

“蝶番の芯棒抜けに注意” に関する コメント2

  1. SAVERIO SALERNO says:
    2020年11月10日 at 5:35 PM
    返信

    Buongiorno,molto utile il suo blog!

    1. kouboupiano says:
      2020年11月10日 at 6:05 PM
      返信

      Grazie mille !

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • ダンパーレバースプリング折れ修理
    • スタインウェイ工場で火災発生
    • ビーズクッション Tetra(テトラ)購入
    • スタインウェイの木材で作られた椅子
    • 2023年 十日戎
  • Popular Posts

    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • スタンバイ式4WDってどうなん?
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
  • Search

Copyright 2023 atelier piano