工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

101年前の納品書

2020年9月17日 0件のコメント
Piano & Work
調律日記

以前にオーバーホールさせていただいた1919年(大正8年)製のヤマハアップライトピアノの納品書(運送依頼書?)です。日付は大正8年8月1日になっています。

浜松から梅田(大阪)までは鉄道での運搬だったろうと思いますが、その後の奈良県までの移動はどうだったんだろうかと調べてみたら、大正時代には既に納品先の御所市まで鉄道が開通していたようです。

御所駅を降りてからは、牛車(馬車)か大八車による運送だったのでしょうね。

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous 合唱・歌唱用マスク発売
Next Q. 調律測定サービスとは何ですか?

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • ダンパーレバースプリング折れ修理
    • スタインウェイ工場で火災発生
    • ビーズクッション Tetra(テトラ)購入
    • スタインウェイの木材で作られた椅子
    • 2023年 十日戎
  • Popular Posts

    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • スタンバイ式4WDってどうなん?
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
  • Search

Copyright 2023 atelier piano