工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

【S660】マフラー交換

2019年12月23日 0件のコメント
Car & Motorcycle
HONDA S660

スタッドレスタイヤのポイント還元でかかなり溜まったポイントで、念願だったスポーツマフラーを装着しました。マフラー交換はマーチR、VFR800(バイク)以来。MT乗るならやっぱりね。

購入したのは藤壺技研工業のAUTHORIZE RM。大手メーカー品で保証も2年付。もちろん車検対応品。

アイドリング音量
 65dB→69dB
近接排気騒音(4500rpm)
 87dB→88dB。
最高出力
 49.8kw(67.7ps)/5370rpm→51.1kw(69.5ps)/5430rpm
最大トルク
 100.9N・m(10.3kg・m)/3590rpm→106.8N・m(10.9kg・m)/3270rpm
重量
 6.0kg→5.8kg
パイプ径
 42.7φ→45.0φ

ノーマルマフラー
取り外し完了
フジツボマフラー取り付け

先人たちの教えに倣い、フロントパイプには断熱バンテージを巻いてブーツ類を熱から守ります。

ダラダラとやっても2時間半くらいで完了。エンジンをかけると低音が響く心地よい音色へと変化しています。音量そのものは新基準で純正と殆ど変わりません。それでいてフル加速時やブリッピング時は得も言えぬ快感。

自動車メーカーオプションにも設定されるクオリティの高さはさすがです。メッキや溶接部分なども美しく、造りも申し分ありません。

さて音量なのですが、コールドスタートのアイドリングは大きくなり低音が響く感じですが、温まってくるとノーマルに若干低音が加わった程度で、思ったより静かです。

通常走行時も窓を締めていたらノーマルマフラーとそんなに変わりません。

が、3500当たりから音量が増して美しいエキゾーストノートを響かせます。絶妙なセッティングはさすが老舗メーカーです。トルクの落ち込みも殆ど感じません。やんちゃな感じはないです。

Amazon
フジツボマフラー【 オーソライズ RM 】ホンダ S660 240-50401

楽天市場
藤壺技研工業 フジツボ AUTHORIZE RM 240-50401 ホンダ JW5 S660用など 1本出しステンレスマフラー 出口径: 90.0mmラウンドOストレート 車検対応/メーカー保証2年

関連記事
HONDA RA273 BY 3DCG
MOTORCYCLE
PAJERO MINI 購入
Previous 年末年始営業のお知らせ
Next 2019年 ベストバイ、ワーストバイ

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano