工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

最も簡単なピアノクリーナー

2019年11月20日 0件のコメント
Piano & Work
調律日記

昨日の続き。じゃぁピアノの汚れってどうやって落とすの?とよく聞かれます。基本はやはり乾拭きなのですが、子どもたちの脂っこい手垢などは取れにくかったりしますよね。そこでおすすめなのがこれ。

薬局などで売っている精製水。希釈せずそのままスプレーボトルなどに入れて使います。500mlボトルで100円ほど。スプレーボトルも100均などで調達すれば合計200円 (^^)

ピアノを水道水で水拭きした経験がある人なら知っていると思いますが、白い磨きスジが残ってしまいます。放置していると汚れとなりやがて付着して取れなくなってきてしまいますが、精製水ならその磨きスジが殆ど出ません。

クロスにさっと一吹き。水分が無くなるまで軽い力で拭いてください。その後にワックス施工すれば更にムラ無くきれいに仕上がります。

もちろん『水』なので人体にも安心。鍵盤にもそのまま使えます。ピアノ以外にもクリーナーとして使えるので、1本あるととても便利。

ただし汚れ落とし効果は専用クリーナほど強くないので、汚れがひどい場合(タバコのヤニや油汚れなど)は担当調律師に相談してください。有料となる場合もありますがピカピカの状態に仕上げます。

注意:塗装が古いピアノや劣化した塗装などは担当調律師にご相談ください。

Amazon
古河薬品工業(KYK) 高純度精製水クリーン&クリーン 2L

楽天市場
【第3類医薬品】日本薬局方 精製水 ワンタッチキャップ 500ml

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous 小麦粉クリーナーはピアノに使えるか?
Next タイヤとアルミをネット購入

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 俳優の奈良岡朋子さん亡くなる
    • 潰瘍性大腸炎再燃
    • ウルトラ5つの誓い
    • ピアノメーカーもオンライン販売
    • 子供たちにスタインウェイを弾かせてあげたい 第2弾
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
  • Search

Copyright 2023 atelier piano