ちょっと特殊な断線修理 2019年10月23日 0件のコメント Piano & Work 修理 本日は低音弦の断線を修理しました。 今回の断線はちょっと特殊な切れ方をしていて、普通、断線箇所はコイル部分だったり屈折部分だったり、負荷がかかる部分が切れたりするのですが、今回は弦の真ん中あたりが部分的にサビが発生していてそこが切れてました。写真撮り忘れたのが残念。 弦を交換するとしばらくは音の狂いが大きくなりますので、こまめに調整にお伺いすることになります。 関連記事 本日の修理 フレンジコード張り替え 調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』 Previous コードだけ交換、フレンジごと交換、どっちが早い? Next グレン・グールドの演奏をヤマハAIが再現 コメント 返信をキャンセル 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ