工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

夏休み自由研究

2019年8月9日 0件のコメント
Piano & Work
調律日記

毎年この時期になると夏休みの自由研究で『ピアノ』を選んでくれる小学生が何人か出てきます。昨日はこんな質問を受けました。

Photo by Lonely Planet on Unsplash

(1)ピアノは何でできているの?

(2)左のペダルは何?

(3)どうやって音が鳴るの?

(4)どうやって音階ができるの?

調律師さんに聞いてみましょう。

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous S660納車前に買ったもの
Next 音楽がADHDの少年を救う

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 完全収録『小林愛実 18thショパンコンクール』
    • 『マイスター制度』って何?
    • ベーゼンドルファー工場で火災
    • ピアノの長距離運送(移動)について
    • ついに『アレ』の日が来ました!
  • Search

Copyright 2023 atelier piano