工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

さよなら平成、私のこの1台

2019年4月16日 0件のコメント
Car & Motorcycle
TOYOTA

平成時代に購入した車の中で、自分の中でこの1台といえる車はなんだったか考えてみる某自動車雑誌企画のパクリ。

トヨタ・セラ(平成2年発売)

平成時代に購入した四輪車は以下の通り。
・セラ(トヨタ)
・トゥインゴ(ルノー)
・パジェロミニ(三菱)
・ステップワゴン(ホンダ)
・アイ(三菱)
・iQ(トヨタ)

う〜ん。やっぱりセラかな。初代トゥインゴと悩まみましたが、やはりガルウイング(正確にはバタフライドア)が決め手。

自動車としての性能は普通でしたが、どこへ行っても注目の的でした。

保守的なトヨタユーザー、いや日本人には受け入れられなかったことは残念です。トヨタの企画物のご多分に漏れず、案の定販売台数は芳しくありませんでした。

性能は普通と言いましたが、ボディ剛性が非常に高く、高速での安定性がこの時代、このクラスでの日本車としては異常に高かったと記憶しています。特殊なドアの形状を維持するため車体の剛性を上げているのか、このドアの形状が剛性確保に役立っていたのか、専門家ではないので分かりませんが。

初代トゥインゴも初輸入車、左ハンドルMT、キュートなデザイン、日本車とは異なる価値観でとても気に入ってましたけど。

バブリ〜♡

関連記事
HONDA RA273 BY 3DCG
MOTORCYCLE
PAJERO MINI 購入
Previous 映画『今夜、ロマンス劇場で』で咽び泣く
Next Steinway & Sons Black Diamond Limited Editon

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 元福娘さん、日テレの新しい顔に
    • 俳優の奈良岡朋子さん亡くなる
    • 潰瘍性大腸炎再燃
    • ウルトラ5つの誓い
    • ピアノメーカーもオンライン販売
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
  • Search

Copyright 2023 atelier piano