工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ストーリー&クラークの修復(その7)

2018年8月14日 0件のコメント
Piano & Work
Story & Clark 修復

バットスキンと呼ばれるパーツを全て交換しました。

バットスキンというパーツはこれ。すり減っていることがわかると思います。

でもこれよく見てください。バットスキン。。。『スキン(革)』じゃないですよね。どう見てもフェルトです。スキンじゃないの初めて見ました。元々フェルトなのか、修理でフェルトを代用したのか分かりませんが、これだと弾いた時にフェルトの繊維がガタガタと指に伝わってきます。フェルト、クロス、スキン、それぞれ理由があって使い分けられていますので、これは駄目です。

一つ一つ全て取り外します。

革には裏表がありますので間違えないように交換。

アクションを組み直して最終調整に入ります。

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous 真夏の『冬ソナ』
Next ストーリー&クラークの修復(その8)

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano