工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

グランドピアノ譜面台スタンドパネルを自作

2018年5月11日 0件のコメント
Piano & Work
修理

タイトルではわかりにくいですが、グランドピアノの前框(まえかまち)部分へ取り付けるタイプの譜面台の支え棒の部分が無くなってしまったので、何とかならないかとのお客様からのご要望にお答えする形で自作してみました。

古い器種のため、部品のストックはもう無く廃棄処分のピアノから取ってこなくてはならないのですが、器種そのものが珍しいタイプなので絶望的です。特注すると5桁必要になってしまいそう。

できれば防音のために、写真のように屋根を閉めた状態でも使用したいとのこと。

で完成品

支え棒ではなくパネル式にしてみました。譜面台の角度も2段階調整できます。また、框直付けタイプは譜面台の前後位置の調整はできないのですが、パネルタイプにすることによって屋根を開けたときも、チューニングピンの上に乗せることができるので、前後位置調整も少しできるようになります。

我が家でしばらく使ってみて雑音などの問題が無いようなら納品させていただきます。

ピアノのしくみ
パーツの名前を知ろう

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous 右手首の痛みはテンキー付きキーボードのせい
Next 映画『羊と鋼の森』TVCM3本

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 後付けサイレント取付不備
    • メガネのクラシックオタク少年が膝から崩れ落ちた曲
    • オリジナル プレイリスト『歌謡曲』
    • オリジナル プレイリスト『ピアノ』
    • ケルヒャー + クイックコートプロで超高速洗車
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • ピアノの440Hzの1オクターブ上が880Hzにならない理由
  • Search

Copyright 2023 atelier piano