工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ハンマーの捻れ

2018年3月9日 0件のコメント
Piano & Work
修理

ピアノ線に対してハンマーヘッドが左右に捻れてしまっている状態を『ハンマー捻じれ」と呼びます。

それぞれの色の矢印どうし、上下でハンマーの間隔が違うことが分かりますでしょうか。ただし見た目だけでは、どちらのハンマーが捻れている状態なのか、どちらも捻れているのかは分かりません。また見た目は異常無くとも全てのハンマーが同方向へ捻れている可能性もあります。正しくチェックして捻れを修正します。

高音部は分かりやすいですが、ハンマーが斜めに付いている低音部のチェックは一つ一つ丁寧にしなければなりません。

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous 官公庁競売ピアノをもう一台
Next キャロル・キングのピアノがオークションに

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 完全収録『小林愛実 18thショパンコンクール』
    • 『マイスター制度』って何?
    • ベーゼンドルファー工場で火災
    • ピアノの長距離運送(移動)について
    • ついに『アレ』の日が来ました!
  • Search

Copyright 2023 atelier piano