工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

動画で見るピアノの不都合の原因いろいろ

2018年2月23日 0件のコメント
Piano & Work
修理

The Piano Technicians Guild (PTG)のYouTubeチャンネルでピアノに起こる不都合の音の様子と原因が動画で紹介されています。実際によくある不都合なので、似たような症状に心当たりがあるなら担当調律師まで。


Photo by Kimberleigh Aleksandra on Unsplash

ピアノ内部に異物があるときの音。

ハンマーの取り付けネジ(ハンマーフレンジスクリュー)の緩み。

ウイッペン(アクションが乗っているパーツ)取り付けネジの緩み。上のハンマーのネジと違いが分かりますでしょうか。ハンマーの場合は音が鳴る瞬間。ウイッペンの場合は鍵盤を離す瞬間(ハンマーが戻る時)に雑音が鳴ります。

ハンマーレール取り付けスクリューの緩み。

ハンマーとハンマーシャンク(ハンマーが付いている棒)にニカワ(接着剤)の割れや緩みがある。

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous デイタイムライトのスイッチを交換
Next マフラーレールスプリングの不都合

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano