工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

Magic Mouse 2 慣れてきた

2017年12月23日 0件のコメント
Mac & Computer
Mac

当初めちゃくちゃ使いづらく、普通のマウスを買おうか、それともテンキー付きMagic Keyboardと共にMagic Trackpad 2 と交換してもらうか悩んでいた Magic Mouse 2 の返品期限14日が過ぎてしまったので諦めて使ってたのですが、人間って偉いものですね。慣れてきました。


↑キーボドカバーはお約束のサランラップ® ラップはサランラップ以外はダメです。

(1)右クリックを誤爆してイライラするのですが、中指をマウスの淵を感じるようにクリックすることで、誤爆は少なくなりました

(2) マウスの弱点、マウスパッドから出てしまうとカーゾルが動かない問題。長らく Magic Trackpad、それ以前はトラックボールを使っていたので、これにイライラする。で、大型マウスパッド(ゲーミングマウスパッド)を購入。

Amazon
Combaterwing マウスパッド 特大コンピュータゲームマウスマット 70X30X0.2cm 大型 防水 お使い心地も最高(ブラック)

(3) マウスの軌跡の速さを最大にすることはもちろんなのですが、スクロール速度も最大に。スクロール速度の設定はシステム環境設定のアクシビリティにあります。アクシビリティ>マウスとトラックパッド>マウスオプションと進みます。

(4) Magic Trackpadでも使っていた BetterTouchTool の設定は以下の通り。

3finger Swipe Up 新規タブを開く(command + T)
3finger click ウインドウを閉じる(command + W)
3finger Swipe Right 次のタブへ移動(option + command + 右矢印)
3finger Swipe Left 前のタブへ移動(option + command + 左矢印)
3finger double-Tap Launchpadを開く(←これわりと感度悪い)

BetterTouchTool & BTT Remote

これで自分を納得させる。

関連記事
PHOTOBOX PUBLIC PREVIEW 6.0
PHOTOBOXへのLINK
iPhone 3GS 予約(?)しました。
Previous ベーゼンドルファー・グランド ボヘミアンの美しい姿と音色
Next Apple Japan に領収証を申請

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano