工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

鍵盤鉛はみ出しスティック

2017年11月12日 0件のコメント
Music & Art
修理

先日調律させていただいたピアノは、鍵盤に埋め込んである鉛がはみ出て隣の鍵盤と接触、鍵盤が動かなくなるスティック状態でした。

以前にもあった鉛が錆により盛り上がってはみ出ている状態ではなく、鉛そのものが外側へ出ています。しかもはめ込みが緩くなっている状態ではなく、しっかりと固定された状態ですので、おそらく製造段階ではみ出ていたと思われます。

それでもおそらく今までは隣接触することはなかったのですが、微妙な鍵盤の膨張や反りにより接触してしまったのではないかと思われます。

はみ出た部分を削ってしまうと錘として重さが変わってしまうので、一旦抜いてからハメ直しました。埋め込むには、先端が独特な形状をした専用のポンチを使います。

関連してというわけではないですが、YouTubeにスタインウェイ工場での鍵盤鉛取り付けの様子が上がっていました。

鍵盤の重さ(ダウンウエイト)が適切になるように、錘を埋め込む場所を探っていく様子がよくわかりますね。

関連記事
酔うと聴きたくなる音楽
河合奈保子 on iTunes
内田光子(ピアニスト)さんに英称号
Previous The Piano Guys on iPhone X
Next オールシーズンタイヤを注文

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 元福娘さん、日テレの新しい顔に
    • 俳優の奈良岡朋子さん亡くなる
    • 潰瘍性大腸炎再燃
    • ウルトラ5つの誓い
    • ピアノメーカーもオンライン販売
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
  • Search

Copyright 2023 atelier piano