工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ヤマハのマスクタイプピアノの雑音

2017年9月5日 0件のコメント
Piano & Work
YAMAHA 修理

ヤマハのアップライトピアノで背面が開閉できるタイプのピアノに当たったのは初めてかも。カワイで言う『マスクピアノ』なのですが、ヤマハでの特別な名称があるのかな?

器種はヤマハL101。鍵盤の裏側に開閉のためのレバーが付いています。下前パネルを取り外す時は真ん中の位置にします。

開いた状態(通常の演奏状態)

閉じた状態(少し音が小さくなります)

開閉による音量の変化ははっきりわかりますが、閉じた状態の音量はマフラーペダルほど小さくなりません。アップライトピアノの場合、後ろからの音は遮蔽(しゃへい)されますが、前の方は遮音の処置がなく通常の外装ですので、市販の背面防音パネルと同程度の弱音。全面遮音の処置がされているカワイのマスクピアノ(グランドピアノのみ)の方が弱音効果は高いという印象でした。

で、雑音の方ですが、遮蔽パネル取り付けネジの緩みが原因のようでした。ワイヤーのテンションも調整しておいたので、たぶん大丈夫でしょう。

ヤマハのマスクタイプは初めてかも。 #piano

yamamoto 2000さん(@yamamoto2000)がシェアした投稿 – 2017 9月 3 8:34午後 PDT

関連記事
WAGNERピアノ W-2 の修復開始
ネズミ避けカバー取り付け
ピアノ椅子ぐらつき注意
Previous 被災したピアノについて
Next ピアノの音の違い聴き分けられますか?

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 見ごたえある並行時空ドラマ『カイロス』
    • ROLEX KR-33DM 納品
    • 映画『CODA あいのうた』
    • ショパンコンクール調律師チームレポ動画(カワイ)
    • 月刊『ショパン』知られざる調律師の裏側
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • フリード当て逃げされる(解決済)
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
    • ピアノの440Hzの1オクターブ上が880Hzにならない理由
  • Search

Copyright 2022 atelier piano