工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ハンマーフェルトの秘密

2017年2月16日 0件のコメント
Piano & Work
ピアノ豆知識

先日お伺いしたお客様のハンマーが剥がれてしまった『ハンマーパンク』という状態でした。ところでハンマーフェルトってハンマーウッドに巻きつける前はどのような形状なのかご存知でしょうか?

ハンマーパンク

ハンマーウッドに巻きつける前のハンマーフェルトは下の絵のように三角形に近い台形に裁断されていて、グニュ〜っと押し付けながら取り付け、金属製のピンを打ち込み固定します。このピンがサビなどにより切れてしまうと、フェルトが広がろうとする力に接着が負けて剥がれてしまい、パンク状態になってしまいます。

このハンマーフェルトの独特な形が、『内剛(硬)外柔』の理想的な密度を形成します。

こちらのページに取り付け前のハンマーフェルトの写真と巻きつける様子の写真があります。
The Voice of the Piano

以前にご紹介したハンマーフェルトが制作される様子

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous アクションのリファイン
Next ケーターハム セブン160

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 元福娘さん、日テレの新しい顔に
    • 俳優の奈良岡朋子さん亡くなる
    • 潰瘍性大腸炎再燃
    • ウルトラ5つの誓い
    • ピアノメーカーもオンライン販売
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
  • Search

Copyright 2023 atelier piano