工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

Francesco Tristano : Not for Piano

2010年2月7日 1件のコメント
Music & Art
Francesco Tristano

ピアノソロでありながら『Not for Piano』と名付けられた本作品は、クラシックピアニストでありながらテクノ・ミュージックを取り入れた躍動感溢れる作品に仕上がっています。

Francesco Tristano - Not for Piano Francesco Tristano – Not for Piano

フランチェスコ・トリスターノ・シュリメはルクセンブルク出身の若きクラシックピアニスト。フランス国際オルレアン・コンクールでグランプリを受賞。一躍『クラシック界に新たな貴公子登場』と話題を集める。

Francesco Tristano : Not for Piano(YouTube 動画)

<フランチェスコ・トリスターノ・シュリメ 2010年来日公演>
2010年2月20日(土)彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
2010年2月21日(日)Hakuju Hall
2010年2月23日(火)東京文化会館小ホール
2010年2月25日(木)サンビームやない
2010年2月27日(土)大阪倶楽部
2010年2月28日(日)藤沢リラホール

Francesco Tristano

関連記事
酔うと聴きたくなる音楽
河合奈保子 on iTunes
内田光子(ピアニスト)さんに英称号
Previous 仕事ログ(2010.2.6)
Next 仕事ログ(2010.2.7)

"Francesco Tristano : Not for Piano" に関する 1 つのコメント

  1. TAKUMI says:
    2010年2月11日 at 4:35 PM
    返信

    こんにちは

    はじめまして、匠と申します。突然の投稿失礼致します。ブログの一角をお借りして、公演情報を提供させて頂きます。

    現代芸術界の奇跡とも目される「米国神韻芸術団」の2010年世界ツアーがいよいよ3月に来日します。

    今回は4度目の来日公演になります。2010年の公演もこれまでと同様に、全く新しい超大作に仕上がっているようです。私はこれまで3年間の公演を全部拝見させて頂き、その感動がいまだに鮮明に記憶に残っております。今年はぜひ他の多くの皆様とその感動を分かち合いたいと思い、この場を借りて紹介させて頂きました。

    チケット情報は次のホームページまで
    http://www.ticket-online.jp/home/index.php?main_page=page&id=3

    また、これまでの日本公演を観賞した作詞家の東海林良氏、作曲家の平井丈一朗氏、俳優の村田雄浩氏、芸能人のデヴィ夫人をはじめ、数々の有名人の方からコメントもあるようです。
    http://www.epochtimes.jp/jp/spcl_shenyun_1.html

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano