工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

少し下血

2015年12月28日 2件のコメント
Ulcerative colitis & Health
UC 潰瘍性大腸炎 青黛

thermometer-temperature-fever-flu-influenza 服用量は朝晩にティースプーンに4分の1程度。 そして今朝は完全に下血は見られなくなりました。下痢もなく快便です。プレドニンでもこんなに早く効果が見られるようなことはなかったと思います。 少なくとも止血に関しては、かなり効果があるような気がします。 購入した青黛もまだたっぷりと残っています。多分一生分あるのではないでしょうか 🙂 ご注意:青黛の服用は必ず担当医師に相談するか自己責任でお願いいたします。 Amazon 〔栃本天海堂/生薬〕青黛(生) 500g せいたい・セイタイ《健康食品》 楽天市場 ウチダ和漢薬 青黛(せいたい)原形(粉状)500g]]>

関連記事
ニフレックとロレナック
検査終了
ペンタサ、6錠→4錠へ
Previous 2015年 iTunes 再生回数 Top 25
Next 2015年 ベストバイ&ワーストバイ

“少し下血” に関する コメント2

  1. wonwon says:
    2015年12月29日 at 8:57 AM
    返信

    私も体のあちこちを修理しながら毎日を送ってます。
    車も人も大事に使えば長持ちしますが、運転も生き方
    も不器用なのでどうしても無理が生じてしまいます。
    よい年をお迎えください。

    1. Piano says:
      2015年12月29日 at 4:33 PM
      返信

      慢性の病気とは気長に付き合っていくしかありませんね。
      wonwonさん、今年もたくさんのコメントありがとうございました。来年もまたよろしくお願いいたします。
      どうぞ良いお年をお迎えください。

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • ピアノメーカーもオンライン販売
    • 子供たちにスタインウェイを弾かせてあげたい 第2弾
    • AEOLIAN ピアノ ハンマーパンク全修理
    • 優勝したのは盲目の少女
    • マスク着用について
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
  • Search

Copyright 2023 atelier piano