工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?

2015年12月1日 0件のコメント
Mac & Computer
Microsoft

今日からいよいよ師走へ突入。今年も残すところ僅かになってきました。毎年この時期に個人事業主の頭を悩ます確定申告へ向けての書類整備もぼちぼちと頭をもたげてきます。先日契約したOffice 365 for Business も今月から請求されるようになり、帳簿へ記入しようとしてふと気がついた。これの勘定科目って何?

ご存知のようにソフトウエアは基本的に『消耗品費』として扱われることが多く。従来の Office を購入するとこの『消耗品費』として仕訳していました。インストール用の DVD も手元にあるし、プロダクトキー購入などでも同じように扱ってきました。 ところが Office 365 の場合、購入とは言へ現物が手元にあるわけではない。プロダクトキーも無い(アカウントがこれに相当するのか?)。でも Mac に Excel や Word はインストールされている。

で、検索してみると、Office365 に関しての記事は見つけられなかったものの DropBox などの各種ウェブサービスの勘定項目として『通信費』や『支払手数料』として仕訳するとの記事が。

入会金みたいなものなので『諸会費』などでも良いような気がします。 散々悩んで結局当工房では『支払手数料』は業務提携先への支払としていますので、それと分けるために『諸会費』ということで仕訳することにします。

Amazon
【購入者特典付き(2016/01/31まで)】Microsoft Office 365 Solo(1年版) [オンラインコード] [ダウンロード][Win/Mac/iPad対応](PC2台/1ライセンス)【国内正規品】
Microsoft Office Mac Home Student 2016 FamilyPack [ダウンロード][Mac版](PC2台/1ライセンス)

関連記事
PHOTOBOX PUBLIC PREVIEW 6.0
PHOTOBOXへのLINK
iPhone 3GS 予約(?)しました。
Previous ようやく湿疹による痒みも治ってきたようです
Next ピアノ発表会用の靴

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano