工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

LOGOS キャリーカート クイックキャリー レビュー

2015年10月8日 0件のコメント
Piano & Work
LOGOS

今まで使っていたホームセンターで1000円ほどのキャリーカート(左)と比較。少し大きめです。アーム部分は金属製。荷台は樹脂製です。 IMG_1170 折りたたんだ状態。ペッタンコにはなりません。この状態でアームを伸ばして使えますので、薄いビジネスバッグでも違和感なく使えます。 IMG_1163 グリップのデザインは良い。ただし樹脂製です。 IMG_1167 アームの引き伸ばしは、ボタンなどは無く力を入れて引き伸ばすだけ。丸い金属製のポッチがストッパーになります。当然ですが移動中上下の力が加わると伸び縮みしてしまいます。階段の上り下りなどで縮めて持ち上げたい時は不便です。事実上できません。 IMG_1169 それともう一つ。この商品にはスタッグ(フック付きロープ)など付属していませんが、一般的なスタッグの使用には制限があります。フックがアームに引っ掛けることができませんので注意が必要です。私はフック同士を引っ掛ける事で解決しました。 IMG_1171 車輪は樹脂製の土台に取り付けられています。今までのキャリーはタイヤがダメになってしまうことが多かったのですが、タイヤより先にここが割れてしまうような予感がします。タイヤは軟質樹脂(?)耐久性は不明ですが、走行音はとても静かで、夜中や早朝でも気を使うことはありません。 IMG_1172 タイヤ部分は本体からはみ出ません。完全に荷台の下になり泥はねでズボンの裾を汚すようなことはありません。階段をガッコンガッコン引っ掛けながら登るのはどうかなと思ったのですが何の問題もありませんでした。 IMG_1173 重量物を載せても本体が必要以上にヨレるようなこともなく、走行は安定しています。 この手のキャリーの中ではデザインも良いので、上記の欠点さえ問題なければオススメです。私は気に入りました。 Amazon ロゴス(LOGOS) キャリーカート クイックキャリー 84720750 楽天市場 LOGOS ロゴス 折りたたみ式キャリーカート クイックキャリー 84720750]]>

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous メール問題の一部が解決した
Next 音楽レッスンは、ご両親があなたに与えた最高の贈り物

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • ダンパーレバースプリング折れ修理
    • スタインウェイ工場で火災発生
    • ビーズクッション Tetra(テトラ)購入
    • スタインウェイの木材で作られた椅子
    • 2023年 十日戎
  • Popular Posts

    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • スタンバイ式4WDってどうなん?
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
  • Search

Copyright 2023 atelier piano