アクションと鍵盤のオーバーホール
ヤマハやカワイと違って手作りの良い音がしますよとセールスに言われてご購入されたお客様が多いように思うのですが、誤解を恐れずに言うと、ある程度手を入れてやらなければ良い音は鳴りません。まぁヤマハやカワイでも手を入れて初めて100%の音が出せるようになるのですが、それ以上に。
今回のメニューは。
・ダンパーフェルト交換
・レバークロス交換
・ハンマーファイリング及び整音
・ハンマーレールクロス交換
・バットフェルト交換
・バットスキン交換
・キャッチャースキン交換
・ブライドルテープ交換
・ハンマースティック、ガタ修理
・白鍵交換
・鍵盤ブッシングクロス交換
バラして白鍵も剥がした状態。
キャッチャースキン、バットフェルトとバットスキンも剥がします。
新しいバットフェルト、バットスキンそれとブライドルテープの取り付け。
以前にも書きましたが、スタインマイヤーは可動部分が弱いので徹底的にリファインして完成。
約10日間のお預かりでした。
1ヶ月後に無料点検にお伺いいたします。]]>