工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ホンダ N-BOX は仕事に使えるか

2015年9月12日 0件のコメント
Car & Motorcycle Piano & Work
HONDA MITSUBISHI アイ ステップワゴン

ステップワゴンが車検のために借りた代車の N-BOX をちょっと検証してみた。比較対象は現在の愛車『アイ』です。

1. ピアノアクションは乗るか?

N-BOX

アイ

どちらも余裕。ただし、N-BOX の方は完全にフラットになりません。なので アイ の勝ち(写真のアイの中央の部分のバーは私が取り付けたものなので、本来は完全にフラットです)。ただし床面の高さは N-BOX の方が低いです。

2. バッグは乗るか。

N-BOX

アイ

完全にアイの勝ち。B-BOXは縦に積めません。そのかわり後部座席の居住性及び快適性は N-BOX の方が圧倒的に良いです。また床面も N-BOX の方が低いので荷物やアクションの出し入れは N-BOX の方が楽です。

まる2日乗った N-BOX の燃費は、加速やらなんやらをいろいろ試したこともあってか13km/L弱と思ったほど良くなかったです。 あとはデザインの好き嫌いで評価は分かれるかもしれませんね。私の場合は圧倒的に アイ ですが。 総合評価で軍配は アイ の方に。もしも仕事用でホンダ車を買うならばバモス系にするでしょうね。

しかしまぁ今回の N-BOX はNAエンジン(アイはターボ)なのですが60 km/hくらいまでの実用加速はターボと変わりませんね。 それにしても毎回思うのですが MR (ミッドエンジン、後輪駆動)のアイに慣れてしまうと FF(フロントエンジン、前輪駆動)のフロントの重さに閉口します。調子に乗ってカーブに突っ込むと思った以上に曲がらなくてヒヤッとすることが。改めてアイは三菱自動車が気合を入れて制作したんだなと感じます。奇抜なデザインを嫌う日本人に人気が出なかったことは残念ですが。。。

すでにガソリンエンジンのアイは生産終了(電気自動車の i-MiEV は販売中)になっていますのでMR車はホンダアクティ、バモス系とS660、もうすぐ発売される NEW NSX だけになってしまいましたね。

関連記事
HONDA RA273 BY 3DCG
MOTORCYCLE
本日の修理
Previous ラバー鍵盤のシーボードにコンパクトタイプ登場
Next 鍵盤鉛のサビは危険です

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano