工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

『青黛』を服用し始めて2週間経過

2015年7月18日 0件のコメント
Ulcerative colitis & Health
UC 青黛

photo-1437149639288-c32965270c85 結論から言うと、下血は治まっておりません。便回数は平均2〜3回/日くらいでしょうか、ただ急性の便意は明らかに少なくなり少し安定したようです。下痢ではありません。 アサコールとの併用は稀に肝臓障害が起ころことがあるということで、現在はアサコールは服用していませんので、青黛そのものに潰瘍性大腸炎に対し何らかの作用があることは確かなのかもしれません。 青黛は体内に吸収されて効くと言う訳では無く、直接幹部に触れる事により作用するという事なので、下降結腸型の私には効きが鈍いのかもしれません。 連休明けに大腸ファイバー検査があるのでまた報告したいと思います。 現在の投薬はビオフェルミンのみ。サプリとしてエビオスとBB536またはビフィーナS。そして朝食前と就寝前に『青黛』を小さじ1/4程度。 ご注意:青黛の服用は必ず担当医師に相談するか自己責任でお願いいたします。 Amazon 〔栃本天海堂/生薬〕青黛(生) 500g せいたい・セイタイ《健康食品》 楽天市場 〔栃本天海堂/生薬〕青黛(生) 500g 中国産せいたい/セイタイ/健康食品]]>

関連記事
青黛の止血効果
少し下血
『青黛』を服用し始めて1ヶ月経過
Previous 有刺鉄線が張られた悲しきグランドピアノ
Next Amazonでタイヤを購入してみた

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • ショパンコンクール調律師チームレポ動画(カワイ)
    • 月刊『ショパン』知られざる調律師の裏側
    • オリビア・ニュートン=ジョンさん亡くなる
    • 2023年版ピアノ調律師協会カレンダー
    • 不眠症ピアニストが弾くアルバム『グッド・ナイト!』
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • フリード当て逃げされる(解決済)
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • ピアノの440Hzの1オクターブ上が880Hzにならない理由
  • Search

Copyright 2022 atelier piano