工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

最近ハマってる腰痛体操

2015年1月24日 0件のコメント
Ulcerative colitis & Health
腰痛

うつ伏せになり肘と膝を床に付けたまま上体を持ち上げる定番のポーズをとります。上半身と太ももが直線になるように意識して。これだけでも結構効果ありますよね。 横 そのまま腰をフラダンスの様に左右にユラユラと振ります。これを20〜30回。 上 以上です。 私の場合、柔らかいマットの上で上向きに寝ていて腰が深く沈み込んだ、いわゆる『寝腰』が引き金になった狭窄症の様ですので、下がった腰を骨盤の自重を利用して元に戻してあげるような形になるのかな? これにプラスして、上向きに寝て膝を立て、立てた膝を左右に20回倒した後、膝をギュッと抱え込む定番の体操も併用しています。 あくまでも私の場合ですが、1年間悩まされた痛みも、これをやり始めてからすこぶる快調。現在は痛み止めの『リリカ』も飲んでいません。 脊柱管狭窄症の場合、ヘルニアやすべり症、変形性脊柱症などを併発していることが多く、それぞれ対処法が違うようですので、少しでも違和感や痛みを感じたら、無理をせずお医者様に相談しましょう。]]>

関連記事
ニフレックとロレナック
検査終了
ペンタサ、6錠→4錠へ
Previous 【iOS】 文字入力の遅延と老眼対策にやってみた事
Next 【iOS】iCloud Drive をオンにするとユーザー辞書ページが落ちるのは俺だけ?

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • ダンパーレバースプリング折れ修理
    • スタインウェイ工場で火災発生
    • ビーズクッション Tetra(テトラ)購入
    • スタインウェイの木材で作られた椅子
    • 2023年 十日戎
  • Popular Posts

    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • スタンバイ式4WDってどうなん?
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
  • Search

Copyright 2023 atelier piano