工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ピアノ調律が『芸術』と言われれば違和感がある

2014年11月16日 0件のコメント
Piano & Work
CyberTuner

“Tuning is still more art than science”

記事内のこの一節。う〜ん、強いて言うなら、絵画におけるキャンバス制作職人か、アスリートが使用するシューズ職人?バット職人? はたまた甲子園球場の阪神園芸さんか 🙂

参照記事
Piano tuners’ programs strikes chord

また、記事内にデジタルチューナーについてのこの件。

“For some people, that’s enough. But it isn’t real music. There is no machine better than the human ear”

これには同感。私も CyberTuner を補助的に使っていますが、人間の能力ってやっぱり凄いなと実感します。

iTunes Store
CyberTuner
開発: Reyburn Piano Service, Inc.

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous ポール・マッカートニーとリンゴ・スターのサイン入りピアノがオークションに
Next コルグの tinyPIANO にキティちゃんバージョン登場

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • ダンパーレバースプリング折れ修理
    • スタインウェイ工場で火災発生
    • ビーズクッション Tetra(テトラ)購入
    • スタインウェイの木材で作られた椅子
    • 2023年 十日戎
  • Popular Posts

    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • スタンバイ式4WDってどうなん?
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
  • Search

Copyright 2023 atelier piano