工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

自作:PM2.5対応カーエアコンフィルター

2014年3月5日 0件のコメント
Car & Motorcycle
アイ

自作カーエアコンフィルターシリーズ。今回は PM2.5 に対応してみました。自作と言っても今回は、市販品に少し手を加えるだけです。

用意したのは市販品の安いエアコンフィルターとこれ。3M(スリーエム)の空気清浄フィルターエアコン用ハイグレード。0.3マイクロメートル以上の粒子をブロック。PM2.5は、文字通り2.5マイクロメートルの粒子ですので十分対応している。のかな?

これを市販フィルターに取り付けます。前回の『413円くん(改)』時のように四角く切って貼り付けても良かったのですが、どうやらそれでは風量に問題が有るようです。こちらのブログを参考にさせていただきました。

自作エアコンフィルター、その後(実践編)

そこで今回は、エアコンフィルターの蛇腹へはめ込んでいくことにしました。

完成。横にあるのは1年間頑張ってブロックしてくれた『413円くん(改)』です。真っ黒。

『413円くん(改)』の裏側は比較的きれいなので、値段の割にしっかりブロックしてくれたようです。

実際に2日をど使ってみましたが、風量はやはり『413円くん(改)』よりもかなり良いです。願わくば土台のフィルターを活性炭入りにすればよかったかなと。清浄フィルターが1.5〜2ヶ月での交換推奨という事ですので、2〜3ヶ月後に汚れ具合のチェックをしてみようと思います。

もうすぐ登場してくるであろう PM2.5 対応のカーエアコンフィルターが発売されるまでの繋ぎに十分なりそうです。

Amazon

住友スリーエム(3M) フィルタレット(TM) 空気清浄フィルター [エアコン用] ハイグレード 1枚入り ACFH-38


PMC(パシフィック工業) クリーンフィルター PC-305B

関連記事
HONDA RA273 BY 3DCG
MOTORCYCLE
PAJERO MINI 購入
Previous 世界限定50台 スタインウェイ “アラベスク”
Next ポール・マッカートニーが使った100年前のベヒシュタインがオークションに

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano