工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ペダル窓フェルトの剥がれ

2013年10月3日 0件のコメント
Piano & Work
修理

先日のお客様はマフラー(弱音)ペダルが効かないとの事。調べてみるとマフラーペダルのペダル窓フェルトがベロっと剥がれていました。

赤いフェルトがベロっと剥がれているのがお分かりいただけると思います。

ペダル窓フェルトの剥がれ。

ペダルをセットする際、角の部分が擦り減ってしまい、最終的に剥がれ落ちてしまいます。フェルトの厚みが無くなる分、ペダルの運動量が減って、マフラーが十分効かない状態になってしまいます。

これを防ぐには、下の図のようにマフラーペダルを下まで踏み込んでから横へセットする2段階方式を心がけると、摩耗も最小限に抑えることが出来ます。

マフラーペダル

それでも剥がれてしまったら、交換修理可能ですのでご相談下さい。

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous モーツァルト:ピアノ・ソナタ全集 ~ 仲道郁代
Next 気絶するほど美しいドーベルマンたち(その2)

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 完全収録『小林愛実 18thショパンコンクール』
    • 『マイスター制度』って何?
    • ベーゼンドルファー工場で火災
    • ピアノの長距離運送(移動)について
    • ついに『アレ』の日が来ました!
  • Search

Copyright 2023 atelier piano