工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

作曲家集団 PORT 第19回作品展へ行って来ました。

2013年5月20日 0件のコメント
Music & Art

作曲家集団 PORT 第19回作品展(2013年5月19日・大阪市立鶴見区民センター小ホール)へ行って来ました。コンサートのプログラム内の一曲としての初演は何度も立ち会ったことはありますが、作品展という形のプログラム曲のほぼ全てが『初演』というコンサートは初体験でした。

いかにも現代音楽というような難解な曲から、まるで映画のサウンドトラックのような美しい曲まで意欲的な作品が続きます。また作曲家ご自身による解説なども聞くことができるので、素人でも十分楽しむ事が出来ました。

以下、自分用の記録として当日のプログラムを書き出しておきます。カッコ内は作曲者(敬称略)です。

  1. The Progression for cello solo(高橋未央)
  2. オラクル(檜垣智也)
  3. 無伴奏バスーンのためのソナタ(松本直佑樹)
  4. Ondulation pour piano seul(北浦恒人)
  5. バリトンとピアノのための「八月には黒い羽根を」(藤井 修)※
  6. 飛翼恋理 for Flute, Alto Saxophone, String Quartet and Piano(船本孝宏)

※ 5番のみ初演は1994年

作品展は不定期開催ということなのですが、後世に残る作品の誕生の瞬間に立ち会ってみるのもまた良いものです。

iTunes Store
Higaki: Mahoroba – Tomonari Higaki

関連記事
酔うと聴きたくなる音楽
河合奈保子 on iTunes
内田光子(ピアニスト)さんに英称号
Previous ピアノブランド Top10
Next Simponiを潰瘍性大腸炎への適応を承認(USA)

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • ピアノメーカーもオンライン販売
    • 子供たちにスタインウェイを弾かせてあげたい 第2弾
    • AEOLIAN ピアノ ハンマーパンク全修理
    • 優勝したのは盲目の少女
    • マスク着用について
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
  • Search

Copyright 2023 atelier piano