工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

鍵盤の下にネズミの巣

2009年11月30日 0件のコメント
Piano & Work
修理 調律日記

長らく使っていなかったピアノを『ひ孫』さんが使う様になったので調律して欲しいとの事でお伺いしたお客様。聞いてみると動かない鍵盤がチラホラ。

鍵盤を上げてみるとありました。今回はネズミは居なかったものの、時にはピーピーと小ネズミの声がする時も有ります。ネズミと言えども同じほ乳類仲間。子を親を思う想いは同じ。なので、こうなってしまう前に点検を。

鍵盤下のネズミの巣

鍵盤下のネズミの巣

↑(バランス)パンチングクロスと同パンチングペーパーが逆になっているのは前任者の仕事です。基礎はしっかりと守らなければ良い調律師には慣れませんよ。

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous 仕事ログ(2009.11.29)
Next 仕事ログ(2009.11.30)

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 後付けサイレント取付不備
    • メガネのクラシックオタク少年が膝から崩れ落ちた曲
    • オリジナル プレイリスト『歌謡曲』
    • オリジナル プレイリスト『ピアノ』
    • ケルヒャー + クイックコートプロで超高速洗車
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • ピアノの440Hzの1オクターブ上が880Hzにならない理由
  • Search

Copyright 2023 atelier piano