工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

Webフォントの使い方

2013年3月18日 0件のコメント
Mac & Computer
Fonts Wordpress

WordpressのフォントにWebフォントを使用する場合の自分用のメモです。

テスト用に使用したテーマは『Twenty Eleven』及び、使用させていただいたフォントは『あんずいろapricot×color』さんの『あんずもじ奏』です。

下準備としてダウンロードしたttfファイルをWebサービス『ttf2eot』を使いIE用のeotファイルを用意。2つのファイルを任意のサーバーにアップロードしておく。

WordPressのテーマの編集からCSSに以下のコードを記入する。フォントの名前は『Anzu』とさせて頂きました。

/* Fonts Import
--------------------------------------------- */
/* IE */
@font-face {
font-family: Anzu;
src: url(eotファイルまでのパス);
}
/* Firefox, Opera, Safari */
@font-face {
font-family: Anzu;
src: url(ttfファイルまでのパス) format("truetype");
}

こんな感じ。

2013.3.18.1

以下、変えたい部分の font-family を場合によっては全て Anzu に変更する。

font-family: Anzu;

2013.3.18.2

多分 font も同じように全て変更するのだと思います。

2013.3.18.4

出来上がり。メニューを含めてかなりのインパクト。

2013.3.18.3

【注意】
フリーフォントを使用する場合は必ずライセンス条項をお読み下さい。

Special Thanks ♪
あんずいろapricot×color

関連記事
PHOTOBOX PUBLIC PREVIEW 6.0
PHOTOBOXへのLINK
iPhone 3GS 予約(?)しました。
Previous 想い出の中のあのピアノに。。。
Next ディスクグラインダーを注文した。

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano