工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

Q. 弱音ペダルをずっとセットしたままでも大丈夫?

2013年2月25日 0件のコメント
Piano & Work
ピアノ豆知識

A. はい大丈夫です。弱音(マフラー)ペダルやマフラーレバーの構造は、ペダルセットでハンマーと弦の間にマフラーフェルトと呼ばれる板状のフェルトを挟む事により弱音するシステムとなっているだけですので、マフラーのセットそのものがピアノに害を与える事は殆どありません。

ただ、ペダルの常時セットという点で、あえて問題点をあげるならば、いつも弱音状態で弾き続けると、マフラーフェルトの消耗が早くなる事でしょうか。もちろんマフラーフェルトは消耗品ですので交換修理が可能です。ペダルをセットした時に弱音効果が得られない音が所々有るようでしたなら、担当調律師にご相談ください。

穴が空いてしまったマフラーフェルト
関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous デジカメ用激安互換バッテリーを購入してみた。
Next 私のピアノが生まれた町へ ~矢野顕子 ドイツ・ハンブルク~

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano