工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

ゼンオン(ZEN-ON)ピアノ

2013年1月26日 0件のコメント
Piano & Work
ZEN-ON 調律日記

音楽関連書籍やピアノピース等の楽譜出版で知られる全音楽譜出版社ですが、かつてはピアノも手がけていてブランド名にもその名が残っています。

IMG_1748

アップライトピアノはもちろん、グランドピアノも調律させていただいたことがありますが、とてもしっかりした良いピアノでした。もしもお持ちの方がこの記事をご覧になっていらっしゃるならば、決して数多くないゼンオンピアノ、メンテナンスをしっかりとして、後世へ残していっていただきたいものです。

現在の全音楽譜出版社のサイトを見てみると、オルガンを始めとする各種教育楽器はゼンオンブランドで現在でも販売されているようですが、もうZEN-ONブランドのピアノ製造されていないようです(アポロピアノを取り扱っているようです)。

全音楽譜出版社

ピアノ産業華やかなりし頃は、ビクターやナショナル(現パナソニック)やブラザー等、今聞くとびっくりするようなメーカーブランド名のピアノも有りました。ビクターピアノは比較的多く担当させていただいていますが、ブラザーは30年の調律師生活でおそらく数えるほど。ナショナルに至っては見た事も無く、幻のピアノと言われているようです。

ちなみに私の2009年7月から1年間に調律したピアノの台数とブランド名がこちら。

仕事ログ(2009.7.1〜2010.6.30)

これ見るとビクターは2台しかやってませんな 😆

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous 河合楽器がグランドピアノ“GXシリーズ”を発売。
Next 奈良旅行のお供に、iOSアプリ『なら旅』を。

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano