工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

【WordPress】バックアップ時の注意点

2012年12月29日 0件のコメント
Mac & Computer
Wordpress

wordpress Wordpressのバックアップはダッシュボードの『ツール』→『エクスポート』で行い、インポートは同じくダッシュボードの『ツール』→『インポート』で行うことは周知の通りですが、実はココに落とし穴があります。 吐き出されたファイルをインポートしようとすると『大き過ぎてインポートできない』旨のアラートが出てしまいます。調べてみると一度にインポートできるファイルの大きさがデフォルトでは数メガバイトになっているようです。私のこのブログ(投稿数1600余り)で15メガバイトほど有りました。 これを回避するにはphp.iniで制御させるようで、実際に読み込み容量をアップして読み込んでみました。ところが読み込みそのものは上手く行ったのですが、よく見てみると幾つかのエントリが読み込まれていない。それでも何度か読み込みを繰り返していると漏れたエントリも読み込んでくれたのですが、残り200エントリを切ったところでそれ以上読み込まれ無くなってしまいました。 この時点で、もしも元データが無くなってしまっていたならばお手上げになってしまいます。そこで、このような事態を避けるためにもエクスポートは小分けにすることをおすすめします。 2012.12.29 『ツール』『エクスポート』で『投稿』のラジオボタンにチェックを入れ日付範囲を指定します。私の場合、先に読み込み容量をアップしていましたので1年区切りでやりましたが、デフォルトのままの場合は半年もしくはそれ以下で区切った方が良いかもしれません。 ひょっとしたらこのような状況は私の環境によるものなのかもしれませんが、不測の事態を避けるために予め試行しておいた方が良いと思います。もちろん同時にデータベースのバックアップも忘れずに!]]>

関連記事
PHOTOBOX PUBLIC PREVIEW 6.0
PHOTOBOXへのLINK
iPhone 3GS 予約(?)しました。
Previous まることかみで - イマジン(EP)
Next 2012年仕事納め

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 元福娘さん、日テレの新しい顔に
    • 俳優の奈良岡朋子さん亡くなる
    • 潰瘍性大腸炎再燃
    • ウルトラ5つの誓い
    • ピアノメーカーもオンライン販売
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
  • Search

Copyright 2023 atelier piano