工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

1919年製 YAMAHA PIANO 復元 その1

2012年8月19日 0件のコメント
Piano & Work
調律日記

<!–[CDATA[1919年製(大正8年)生まれの貴婦人(ヤマハアップライトピアノ)の復元のご依頼を受け、良い機会なので行程を少しずつアップしていきます(たぶん)。 製造番号は3735番?(追記 本体の製造番号は3643番のようです) 山葉寅楠が楽器製造を始めたのが1887年(明治20年)(株)YAMAHA(旧 日本楽器製造株式会社)の創立が1897年(明治30年)。資料によると昭和元年には製造番号は1万台に達していますね。 一旦全てバラします。 フェルトやスプリング部はほぼ全滅状態ですが、心配された木製パーツ部の割れは殆ど無く、基本的には良い状態です。後々の事も考えて出来るだけオリジナルパーツを生かした方向で復元していきたいと思います。 本日は天気もよかったので、各パーツ一つ一つを丹念にクリーニングして虫干しをしました。

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous ピアノ調律師専用アプリ CyberTuner for iPhone 導入
Next LOVE FEVER ~キャンディーズ・トリビュート

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 元福娘さん、日テレの新しい顔に
    • 俳優の奈良岡朋子さん亡くなる
    • 潰瘍性大腸炎再燃
    • ウルトラ5つの誓い
    • ピアノメーカーもオンライン販売
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
  • Search

Copyright 2023 atelier piano