工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

高級ピアノインシュレーター『クラビベース』

2012年8月12日 0件のコメント
Piano & Work
調律日記

今を去る事20年ほど前。私がまだ某ピアノメーカーの社員だった頃に会社からノルマを課せられて販売した超高級ピアノインシュレーター『クラビベース』なかなか良い感じです。

プラスティック製のインシュレーターを木製のクラビベースヘ交換する事により音色やタッチに変化をもたらすというのがこの商品の売り文句。

阪神大震災以降の高級ピアノインシュレーターは耐震用(防振ゴム製)のものが主流になっていますが、それ以前は、こういったマニアックな高級品も今から考えるとよく売れました。このコンパクトグランド用でも3万円〜ほど、使用されている木材の種類も好みの音色やタッチに合わせて数種類出ていたと思います。

当時、本当に効果があるものなのか事務所でも話題になりましたが、自動車に詳しい方ならばエンジンマウントを交換した時にエンジンの出力フィールが変わる(エンジンそのものの出力が変わるという意味ではありません)のと同じ原理である事は容易に想像できると思います。

当時の私の未熟な経験では、そこまではっきりした違いは解りませんでしたが、今こうやって30年の経験を積んでみて感じる音の広がりや腰のあるタッチ感に、購入していただいて良かったと、つくづく思うのであります。

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous SE PIANGI, SE RIDI (君に涙とほほえみを) ~キャンディーズ・トリビュート
Next DANCE, DANCE, DANCE ~キャンディーズ・トリビュート

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano