工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

Magic Trackpadの機能を拡張する『BetterTouchTool』の設定

2012年4月22日 0件のコメント
Mac & Computer
Mac

実は今朝Magic Trackpadの電池を替えているとなんだかカタカタと手前側が浮いている事に気がついたのです。ありゃ?壊れたかなと思いつ検索してみると、なんとこれはガタつきではなくマウスの様にクリック出来る様になっているようだ。Magic Trackpadを購入もうすぐ1年、今頃気がついた。 しかも左中右の3ボタンとしてタップとは別に機能するようなので早速利用してみる事に。 BetterTouchTool の設定を変えてみた。 BetterTouchTool の使い方は今更ですがこんな感じ。Magic Mouseやキーボードショートカットの設定などもできますので入れておいても損は無いと思います。 ここにチェックを入れるのを忘れずに で、現在のGlobal設定はこんな感じ。ショートカットキー『⌘Q』と『⌘W』を左右のボトムクリックへ割り当ててみました。今までは同じ位置のタップへ割り当てていたのですが、パッド操作中に触れてしまい、予期せずウインドウが閉じてしまう事が度々。これで誤操作が無くなると期待。 ちなみにFinderでの設定はこんな感じ。 めっちゃ便利です。 (2012.6.12 追記) 今こんな感じの設定 BetterTouchTool ダウンロード]]>

関連記事
PHOTOBOX PUBLIC PREVIEW 6.0
PHOTOBOXへのLINK
iPhone 3GS 予約(?)しました。
Previous 田中好子さん一周忌
Next iPhone / iPad 『Hang Drum』 アプリで遊んでみる。

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano