工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

Mac用無料ワープロソフト『Bean』を使ってみた。

2012年3月14日 0件のコメント
Mac & Computer
Mac

Bran: A Word Processor for OS X 起動して最初に行うであろう『ページ設定』は『File → Page Setup』で行います。私のモニター画面が小さいので解りやすい様に『はがき』にしてみました。 で、気になる上下左右の余白の調整ですが、左右の余白部分をダブルクリックするとメニューが現れますので『Margins and Columns…』を選択します。ちなみに上下の部分をクリックするとヘッダーとフッターの設定になります。 余白の設定はPreferenses(環境設定)から『New』の『Document Settings』で予め決めておく事も出来ます 後はそれほど難しくないと思うのですが、一つだけ。デフォルトではテキストの書き始めの位置が1.27cmになっていますので、0cmにすると頭から書き始める事が出来ます。 互換性ですが Word 書類はとりあえず開けて読む事ができますが、Beanで作成した書類を Word で開ける事は可能ですがレイアウトはめちゃくちゃになってしまうようです。また Bean も Word も入っていない場合はMac標準のテキストエディタで開けて読む事は可能です。 その他、写真や画像もドラッグ&ドロップで簡単に挿入する事もハイパーリンクを設定する事も出来ますので基本的な機能は十分そろっていると思います。何よりもMacライクな操作性は Word よりも遥かに簡単で使いやすいですね。Pages もいいけれど有料なので購入の前に無料の Bean も試してみてはいかがでしょうか。 Bran: A Word Processor for OS X Pages – Apple ]]>

関連記事
PHOTOBOX PUBLIC PREVIEW 6.0
PHOTOBOXへのLINK
iPhone 3GS 予約(?)しました。
Previous 85鍵のアップライトピアノ(電子ピアノじゃないよ)
Next KeyRemap4MacBookでグラブスクロールを設定

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • ピアノメーカーもオンライン販売
    • 子供たちにスタインウェイを弾かせてあげたい 第2弾
    • AEOLIAN ピアノ ハンマーパンク全修理
    • 優勝したのは盲目の少女
    • マスク着用について
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
  • Search

Copyright 2023 atelier piano