工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

アンチグレア『漆黒』レビュー

2011年10月18日 0件のコメント
Mac & Computer
iPhone

iPhone 4S に装着したケースCAZE Thin Edge Bumper Clearに付属していた光沢シートを剥がしてマイクロソリューションのアンチグレアシートiPhone 4 超低反射「漆黒」高防汚アンチグレア PRO GUARD HDAG-ARSH HD Professional・プロガード HDAG-ARSH / PGHDAGARSH-IPH4-Rを貼ってみたのでレビューを少々

綺麗に貼る事はさほど難しくはなかったです。スーっと自然に吸い着いて行くような感じ。もちろん気泡も多少入りますが、ヘラやクレジットカードなど押し出すとスムーズに抜けます。また、小振りのシートの為、バンパーやケースとの干渉もありません。むしろ難しいのは気泡や埃ではなく、シートそのものがiPhoneの面よりもやや小さいため中心に真っ直ぐ貼付ける事に苦労しました。一度貼付けてしまうと表面に特殊加工をしてある為にセロテープが着かずシートを持ち上げる事が出来ません。カッターナイフの刃を本体に傷をつけないよう慎重に差し入れ剥がす事に成功しましたが、貼り直しの事を考えて予め本体の面の隅っこの方にセロテープを貼っておき、真っ直ぐ綺麗に貼れた後セロテープを外すといったような工夫が必要かもしれません。

で、貼った感想ですが、見た目は限りなく黒に違い濃紺といった感じでしょうか。マットな感じがとても良いです。当然ですがアンチグレアなので鮮明度に関して過度の期待は禁物です。クリアに比べると明らかに鮮明度は落ちますので注意が必要です。ただ、3GSの時に使っていた100均のアンチグレアシートと比べると粒子の細かさは雲泥の差です。そりゃあ値段が10倍以上違いますので当然でしょうが。

以下に映り込み具合の参考になればと思い、電灯が映り込んだ様子を撮影してみました。

光源以外のものは何も映り込みません。室内では文字通り漆黒です。昼間の屋外でも視認性は良いです。何も貼っていない状態とは雲泥の差、かなり高性能でストレスフリーです。

フリック時の指の滑りも別物です。手元にあるMagic Trackpadの感じよりも更に細かくスムーズな感じです。ただし脂性の私が触ると汚れは結構目立ちます。100均のシートのときはそれ程小まめに拭いた記憶は無いのですが『漆黒』の場合は触る度に拭かなければなりません。何も貼っていない状態と同じぐらいと言って良いと思います。おそらく100均のシートは元々が白っぽいので目立たなかっただけではないかと思われます。アンチグレアのメンテナンスフリーを期待していると些かガッカリするかもしれません。まぁ、大振りのクロスが付属しているので、いつの間にか暇さえあれば包み込んで磨いていますので、これはこれでありかなと。

結論を言うと、アンチグレア派ならば買って損はしないと思います。ただし初めての人や迷っている人は、まず安いシートでアンチグレアがどのようなものか知ってから購入した方が良いと思います。

iPhone 4 超低反射「漆黒」高防汚アンチグレア PRO GUARD HDAG-ARSH HD Professional・プロガード HDAG-ARSH / PGHDAGARSH-IPH4-R

関連記事
PHOTOBOX PUBLIC PREVIEW 6.0
PHOTOBOXへのLINK
iPhone 3GS 予約(?)しました。
Previous ガラスの少女 ~キャンディーズ・トリビュート~
Next Remenbering Steve.

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 俳優の奈良岡朋子さん亡くなる
    • 潰瘍性大腸炎再燃
    • ウルトラ5つの誓い
    • ピアノメーカーもオンライン販売
    • 子供たちにスタインウェイを弾かせてあげたい 第2弾
  • Popular Posts

    • HIDバルブには上下があるの知らなかった
    • 女性には『ブラボー』じゃなく『ブラーヴァ』なのかぁぁぁ
    • 【確定申告】Office 365 の勘定科目は何なのか?
    • ホンダ純正ナビでApple CarPlay
    • もう一つの吉本新喜劇オープニング曲
  • Search

Copyright 2023 atelier piano