工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

調律師の日記(2009.6.18)『ペダルの重さ』

2009年6月19日 0件のコメント
Piano & Work
調律日記

晴れ・今日はグランドピアノを2台所有されているピアノの先生宅での仕事。


ピアノはDIAPASONのD171MPとKAWAIのRX3。ラウドペダル(ダンパーペダル)の重さを揃えて欲しいとのご注文。

ペダルを踏んだ時の重さって、各社それぞれ、機種によっても以外と違うんですよね。鍵盤のタッチ程、言われる事は無いのですが。

今回の場合(あくまでも今回の場合と念を押しておきます)、DIAPASONが軽くKAWAIが重い。先生ご自身はDIAPASONの方は軽すぎで、KAWAIの方が良いのですが、レッスンに来る子供達が重くて踏みにくいという事なので、もう少し軽い踏み心地にして欲しいとの事。ペダルの場合、先日書いた鍵盤のタッチとは違い『軽く感じる様な調整』という訳にはいきません。企業秘密(笑)の為、具体的な方法は書けませんが、ペダルにしろ鍵盤にしろ、標準状態から重くするのは意外と簡単なのですが、軽くするのは意外と難しい(面倒)んです。とだけ、書いておきましょう。

で、今回はDIAPASONと重さを合わせる事にして様子を見ていただく事にしました。今から考えたらDIAPASONを少し重くしてKAWAIを少し軽くして合わせたら良かったかも。様子を見て次回調整します。

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous 調律師の日記(2009.6.17)『ピアノ販売』
Next iPhone 正式予約完了と iSkin solo 来た。

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
    • 母校で調律
    • 黒鍵ポロリ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano