工房ぴあの
工房ぴあの
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog
  • Information
  • About me
  • Services
  • Shop
  • お問い合わせ
  • ピアノと暮らす
  • blog

小麦粉クリーナーはピアノに使えるか?

2019年11月19日 0件のコメント
Piano & Work
調律日記

一部の洗車マニアで話題になっている小麦粉(薄力粉)の水溶液を使ったクリーナーはピアノに使えるのか実験してみた。

使ったのは一番粒子が小さい薄力粉。要するに研磨剤ですね。

小麦粉少量を水(精製水を使いました)で希釈したものをスプレーボトルに入れて噴霧してみた。本当は艶出し剤などは直接ピアノに噴霧しないでクロスなどに噴霧したほうが良いのですが今回は特別。

乾いてくると小麦粉の白い色が見えてきますので乾く前に拭き取り。

うんまぁ綺麗になりますね。ほんのりと小麦粉の香り。コンパウンドよりは優しい気がしますのでワックスがけ前の汚れ落としにはいいかも。でも結局は研磨作用がありますので自己責任で。私は使わないかな。

業務で使うとなると小麦アレルギーの方もいらっしゃいますので絶対ダメですね。

関連記事
本日の修理
フレンジコード張り替え
調律師の日記(2009.6.14)『お化粧』
Previous 吊るし柿はじめました
Next 最も簡単なピアノクリーナー

コメント 返信をキャンセル

  • 広告

  • Popular Posts

  • Categorys

    • Car & Motorcycle
    • Diary & Opinion
    • Dog & Doberman
    • Mac & Computer
    • Music & Art
    • Piano & Work
    • Ulcerative colitis & Health
  • Recent posts

    • 大阪万博(主にオーストリア館)行ってきました
    • カワイUS60(改)に消音ユニット取付
    • 大和郡山市芸術協会『第24回 定期演奏会』
    • Bösendorfer + 葛飾北斎
    • 第25回 よんよんコンサートのお知らせ
  • Search

Copyright 2025 atelier piano