1700年初頭 バルトロメオ・クリストフォリにより現代ピアノの基礎となるピアノアクション搭載の「クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ」完成

1756年 モーツァルト誕生

1770年 ベートーヴェン誕生

1780年 ジョン・ブロードウッドがダンパーペダルとソフトペダル特許を取得

1807年 プレイエル社(フランス)設立

1810年 ショパン誕生

1821年 セバスチャン・エラールがダブル・エスケープメント・アクション(注釈1)を開発

1826年 フェルトハンマーの発明(それまでは革製)

1823年 シーボルトが日本へピアノを持ち込む(現存)

1828年 ベーゼンドルファー社(ドイツ)設立

1840年 イグナツ・プレイエルがアップライトピアノを発表(直立型ピアノ自体はそれ以前から存在)

1843年 チッカリング社がフル鉄製フレームの特許を取得

1844年 ジャン・ルイ・ボワスローによってソステヌートペダル発明

1853年 スタインウェイ&サンズ社(アメリカ)設立、ベヒシュタイン社(ドイツ)設立 

1859年 ヘンリー・スタインウェイJrが交差調弦(注釈2)を採用

1862年 ドビュッシー誕生

1868年 明治維新

1872年 テオドール・スタインウェイがデュープレックス ・スケール(注釈3)の特許を取得

1897年 日本楽器製造株式会社(現ヤマハ)設立

1900年 日本楽器(現ヤマハ)が国産ピアノ第1号を発表

1927年 河合楽器製作所設立

1965年 日本楽器(現ヤマハ)がマフラーペダルを開発

1981年 ファツィオリ社(イタリア)設立

1993年 ヤマハが消音型サイレントピアノ™を発売。

注釈
(1)現在も使用されている、連続打鍵を容易にするためのレペティションレバー搭載のピアノアクション。
(2)低音弦が中高音弦と交差するように張弦されたもの
(3)1本の弦を打弦した時に振動する弦の、振動していない前と後ろの部分を基音に共振させるようにしたもの。メーカーによりアリコート式とも呼ばれる。